忍者ブログ
QMA映画問題集
映画好きのQMAプレイヤーによる問題集ブログです。芸能に限らず全ジャンルの映画に関する問題を集めています。


2024/04/19
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011/12/22
「パネル【あ~ら】」

【あ行】
二・ア?☆★2011年度のアカデミー賞で長編アニメ映画賞を受賞したカメレオンを主人公とするアニメ映画は
→『ランゴ』

 
ラ★アーサー・C・クラークのSF小説『2001年宇宙の旅』の続編は
→『2010(年宇宙の旅)』
('84ピーター・ハイアムズ監督)
 

ラ★自伝小説『アンジェラの灰』でピュリッツァー賞を受賞している2009年に亡くなったアメリカの作家は
→(フランク・)マコート
('99映画化。アラン・パーカー監督)
 
 
文★『アンナ・カレーニナ』『戦争と平和』で知られるロシア出身の作家は
→(レフ・)トルストイ

 
文★1984年に『愛人 ラ・マン』でゴンクール賞を受賞したフランスの女流作家は
→(マルグリット・)デュラス
('92映画化。ジャン=ジャック・アノー監督。マルグリット・デュラスは映画の監督や脚本も手掛けた)
 
 
文★小説『恐るべき子供たち』や戯曲『オルフェ』などの作品で知られるフランスの芸術家は
→コクトー
(ジャン・コクトー。映画監督としても『詩人の血』『オルフェ』『双頭の鷲』など手掛ける)


文★小説『失われた時を求めて』で有名な、美食家としても知られるフランスの作家は
→(マルセル・)プルースト
(過去に3度映画化された)


ラ★ベルギーの漫画家エルジェが生んだキャラクターで、白い犬スノーウィを連れた少年といえば
→タンタン
(スピルバーグ監督による3Dアニメーション映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』として公開された。過去にも実写、アニメ化で何度も映画化されている)

 
ラ★映画『オズの魔法使い』に登場する「トト」がこれである、名前が「積み石」を指す言葉から来ている犬種は
→ケアーン(テリア)
(積み石=cairn ケアーン、ケルン。)
45ca35af.jpg

















ラ★主に蒸気機関が高度に発達した19世紀のイギリスが舞台となるSFのジャンルは
→「スチーム(パンク)」
(分岐)主に人間とハイテクとが融合した未来で電脳空間などが舞台となるSFのジャンルは
→「サイバー(パンク)」


社★ウクライナの南西部に位置し黒海に臨む貿易港で、1905年に戦艦ポチョムキンの反乱が起きたことで知られるのは
→オデッサ
 

文★映画の題名にもなった「勝負師」「腕利き」という意味の英語は
→ハスラー


ア★宇宙を股にかける女賞金稼ぎのイリアを主人公とする雨宮慶太監督の特撮映画は
→『ゼイラム』

 
ラ★2009年には3Dアニメとして映画化もされた、文を阿川弘之が、絵を岡部冬彦が手がけた絵本は
→『(きかんしゃ)やえもん』
(74年版は熊倉一雄、09年版は地井武男が主人公役を担当)

 
ラ★1985年に映画化もされた新井素子のSF小説は
→『グリーン(・レクイエム)』
(今関あきよし監督、坂上忍、鳥居かほり主演)


文★早稲田大学に入学した主人公・青成瓢吉の成長を描いた尾崎士郎の自伝的小説は
→『人生劇場』
(鶴田浩二、三船敏郎主演などで何度も映画化された)

ア★俳優・植木等を父に持つ歌手で「植木浩史」の名前で特撮番組『ミラーマン』の主題歌を歌ったのは
→比呂公一
 
 
文★代表作に『天の川の太陽』や『落日の王子』などがある小説『背徳のメス』で直木賞を受賞した作家は
→黒岩重吾
(『背徳のメス』野村芳太郎監督で映画化。他に『やくざ絶唱』『真昼の罠』など映画化された)

 
文★有島武郎の小説『或る女』の主人公である女性の名前は
→早月葉子
('54映画化。京マチ子主演)


ア★映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』で、宇宙飛行士を志す主人公の名前は
→シロツグ(・ラーダット)
(分岐)シロツグが出会い宇宙飛行士を志すきっかけとなったヒロインの名前は
→リイクニ(・ノンデライコ)


二・ア☆★2012年10月公開の映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』で石垣佑磨が演じる2代目ギャバンの名前は
→十文字撃
 

 
 
【か行】
ラ★1997年にはアニメ映画化もされたこどものりゅうを助けようとする少年を描いた、ガネットの児童文学は
→『エルマー(のぼうけん)』


ラ★『汽車のえほん』シリーズで「きかんしゃトーマス」たちが働くソドー鉄道の局長の名前は
→(トップハム・)ハット(卿)


ラ★国際デジタルアート&科学アカデミーが主催する「ネット界のアカデミー賞」とも呼ばれる賞は
→Webby(賞)
(ウェビー賞)


ラ★小松左京のSF小説で地殻変動によって滅ぶ日本を描き1973年に藤岡弘、主演で映画化されたのは
→『日本沈没』
(分岐)国家中枢を失った日本の混迷を描き、1987年に渡瀬恒彦主演で映画化されたのは
→『首都消失』
 
 
ラ★1995年に発売され日本推理作家協会賞も受賞した京極夏彦の「京極堂」シリーズ第2作は
→『魍魎の匣』
(もうりょうのはこ。07映画化。第1作の『姑獲鳥の夏』(うぶめのなつ)'05共に堤真一主演)


ア★短編映画『巨神兵東京に現わる』では巨神兵の造型を担当したフィギュア『S.I.C.』シリーズの原型を手がけている造形師は
→竹谷隆之
(他に『未来忍者』や『牙狼』などを手がける)


ア?★『ゴジラ』でオキシジェン・デストロイヤーを発明し、ゴジラと共に命を絶った芹沢博士を演じた俳優は
→平田昭彦
 
 
ア★結晶化した背びれや両肩が特徴の怪獣で、1994年公開の映画で福岡の都市部をテリトリーにしたのは
→スペース(ゴジラ)
(映画『ゴジラvsスペースゴジラ』に登場)
 
 
ア★映画『ゴジラの息子』に登場したゴジラの息子の名前は
→ミニラ
(分岐)『ゴジラVSスペースゴジラ』に登場したゴジラの子供は
→リトル(ゴジラ)
(『ゴジラvsメカゴジラ』に登場するのはベビーゴジラ、『ゴジラvsデストロイア』に登場するのはゴジラジュニア。実の息子とされるのはミニラのみ)

 
社★映画や軍歌でも知られた陸軍の飛行機「加藤隼戦闘隊」を率いた加藤隊長のフルネームは
→加藤健夫(かとう たてお。映画に『加藤隼戦闘隊』などがある)


ラ★『コンセント』『アンテナ』『モザイク』などの作品で知られる女性作家は
→(田口)ランディ
(『コンセント』中原俊監督、市川実日子主演『アンテナ』熊切和嘉監督、加瀬亮主演で映画化)

 
文★『壁 S・カルマ氏の犯罪』で芥川賞を受賞した作家で、代表作に映画化もされた小説『砂の女』があるのは誰か
→安部公房
(他に『他人の顔』『時の崖』など映画化)


文★「探偵小説の祖」と言われる人物で、『巌窟王』や『鉄仮面』を翻訳したことで知られるのは
→黒岩涙香
(くろいわ るいこう。他にも映画化された『月世界旅行』や『八十万年後の世界』などがある)
 

ア★2005年に映画化された島本和彦の野球漫画『逆境ナイン』の主人公の名前は
→不屈闘志
 

文★イギリスの作家ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する幽霊の名前は
→マーレー
 
 
 
【さ行】
ラ★市民の全ての行動が統制・監視されている未来社会を描いたジョージ・オーウェルの小説は
→『1984(年)』('56と'84に映画化)
 
 
ラ★作家スティーヴン・ハンターの『スワガー・サーガ』シリーズ第1作目の日本でのタイトルは
→『(ザ・シューター/)極大射程』


文★フランス語で「美しい夜」という意味がある、青年ジョルジュ・デュロワを主人公としたモーパッサンの小説は
→『ベラミ』
(ロバート・パティンソン主演などで映画化)

文★映画化もされたイギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの小説は
→『チップス(先生さようなら)』
(ハーバート・ロス監督、ピーター・オトゥール主演)


文★代表作に『三文オペラ』がある20世紀ドイツの劇作家は
→(ベルトルト・)ブレヒト


ス★映画監督のジョージ・ルーカスを父にもつ、女性総合格闘家は
→アマンダ(・ルーカス)

 
ラ★自身も作家として活動する「サイバーパンク」という用語を作り出した米国のSF編集者は
→(ガードナー・)ドゾワ
 

ア?★『シュレック』で英語版ではエディ・マーフィーが、日本語吹き替え版では山寺宏一が声を演じたロバの名前は
→ドンキー


ラ★1964年に誕生した小説『三銃士』の登場人物の名前がついた香水でおなじみのブランドは
→アラミス


社★1953年に量産が開始された開発者の名前に由来するイスラエル軍のサブマシンガンで、映画にも多く登場するのは
→ウージー
(UZI。『ターミネーター』『コマンドー』『シュリ』『ミュンヘン』など多数の映画に登場)
5a9339ab.jpeguzi.jpg
 
 












ア★猿に支配された未来へと送られた主人公たちが人類滅亡の謎を追う、円谷プロが制作した1974年放送の特撮番組は
→『猿の軍団』
(映画『猿の惑星』に影響を受けて作られた)
 

ア★竹中直人によって映画化された川べりで石屋を営む男の姿を描いたつげ義春の漫画は
→『無能の人』

 
二・ア☆★1970~71年に連載された漫画家・ジョージ秋山の問題作を原作とする、2012年9月公開のアニメ映画は
→『アシュラ』

 
ラ☆★2011年には成海璃子の主演で映画化もされる、広島県福山市を舞台にした水生大海の小説は
→『(少女たちの)羅針盤』
※芸能でも主題されます

 
ア★映画『ゼイラム』や『鉄甲機ミカヅキ』『牙狼-GARO-』などの特撮番組を監督した映像クリエーターは
→雨宮慶太
(TVや劇場版の『仮面ライダー』シリーズのキャラクターデザインなども手がけている)

 
ラ★映画化もされた小説『終戦のローレライ』や『亡国のイージス』の原作者は
→福井晴敏

 
文★小説『白い人』で芥川賞を受賞した作家で、代表作に『海と毒薬』『沈黙』があるのは
→遠藤周作
(映画化作品に『沈黙』'71『海と毒薬』'86『深い河』'95など多数)
 
 
ラ★柔道家・西郷四郎をモデルにしたといわれる主人公が活躍する小説『姿三四郎』の作者は
→富田常雄
('43黒澤明監督作品ほか)
 
 
ア★アニメ『星界の紋章』や『無限のリヴァイアス』の音楽を作曲した音楽家は
→服部克久
(分岐)その息子で映画『ゴジラVSスペースゴジラ』やアニメ『機動戦艦ナデシコ』の音楽を作曲した音楽家は
→服部隆之
(服部克久は映画『青い山脈』『連合艦隊』などの音楽も手掛ける。父は同じ音楽家の服部良一)


文★『蛇性の淫』『浅芽ヶ宿』など全部で9編からなる短編集『雨月物語』を書いた江戸中期の作家は
→上田秋成
('53映画化。京マチ子主演)
 

ラ★1971年にはロンドンにおいて日本人で初めてファッションショーを開催した、椎名桔平の義父でもあるデザイナーは
→山本寛斎
(妻は女優の山本未來)

 
社★映画『千と千尋の神隠し』に登場する湯屋のモデルにもなった、結婚式場で有名な東京の目黒にあるホテルは
→(目黒)雅叙園 がじょえん

 
社?★小説や映画など知的創作物がその著作権保護期間満了により社会の共有物になった状態を何というか
→パブリック(ドメイン)
 
 
 
【た行】
ラ★『デセプション・ポイント』や『ダ・ヴィンチ・コード』などの作品で知られるアメリカの作家は
→(ダン・)ブラウン


ラ★ダイビング用具のスキューバを発明したフランスの海洋探検家といえば誰か
→クストー
(ジャック=イヴ・クストー。ルイ・マル監督と共同で監督したドキュメンタリー作品『沈黙の世界』がある)
文★小説『ドリアン・グレイの肖像』童話『幸福な王子』で知られる19世紀イギリスの作家は
→(オスカー・)ワイルド
(『ドリアン・グレイの肖像』は過去に3度映画化、他に『サロメ』などが映画化された。スティーヴン・フライ、ジュード・ロウ出演の自伝的映画もある)

 
文★スティーブンソンの小説『宝島』でジョン・シルバーが飼っているオウムの名前は
→(キャプテン・)フリント
('34映画化)


ノ?★大リーグ選手のポール、映画女優のテイタムといえば、共通するファミリーネームは
→オニール


社?★ビールのCMソングになった映画「第三の男」のテーマ曲が発車メロディとなっているJRの駅は
→恵比寿(駅)
(エビスビールのCMで使用され、製品出荷のために恵比寿駅が作られた)

映画『第三の男』“ハリー・ライムのテーマ”


 
ラ★『007』によく登場することや、「DB」シリーズで有名なイギリス車のブランドは
→アストン(・マーティン)
9e945862.jpeg1f0d5803.jpeg
 













ア★高岡早紀主演で映画化もされた水泳部を舞台にした望月峯太郎の青春漫画は
→『バタアシ(金魚)』
 
 
ア★円谷プロの創立10周年を記念して1972年に公開された怪獣映画は
→『(怪獣大奮戦ダイゴロウ対)ゴリアス』

 
ラ★2009年には寺尾聰の主演で映画化もされた、少年法を題材とした東野圭吾の小説は
→『さまよう(刃)』

 
文★第二次世界大戦で命を落とした学徒兵75人の遺書や日記をまとめた本は
→『(きけ)わだつみ(のこえ)』
(映画化'50、'95)
 
 
ア★ゲーム『ときめきメモリアル』でヒロインの藤崎詩織の声を演じたのは
→金月真美
(分岐)続編『ときめきメモリアル2』のヒロイン陽ノ下光の声
→野田順子
(分岐)映画『ときめきメモリアル』で藤崎詩織を演じた女優
→吹石一恵

 
ラ★映画では嶋田久作が演じた、荒俣宏のSF小説『帝都物語』で帝都・東京を滅亡させるために関東大震災を起こした魔人は
→加藤保憲

 
ア★手塚治虫のSF漫画『鉄腕アトム』でアトムが作られたのは
→(西暦)2003(年)
 

ア★藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』でドラえもんの誕生日は
→(西暦)2012(年9月3日)
 

 
【な行】
ラ★代表作に『ニュー・ロマンサー』がある、「サイバーパンクSFの第一人者」といわれる作家は
→(ウィリアム・)ギブスン
(『JM(Johnny Mnemonic)』がキアヌ・リーヴス主演で映画化されている)


ラ★映画『2001年宇宙の旅』でキア・デュリアが演じた宇宙船ディスカバリー号の船長は
→(デビッド・)ボーマン
(映画ではキア・デュリアが演じる)


ラ☆★2012年には木南晴夏の主演でドラマ化もされた「七瀬三部作」の第1作とされる筒井康隆の小説は
→家族八景
(過去に多岐川裕美、堀ちえみ主演でドラマ化)


ラ★『西の魔女が死んだ』『家守綺譚』などの作品で知られる児童文学作家は
→梨木香歩
(『西の魔女が死んだ』は長崎俊一監督により'08映画化)


社?☆★2010年に経済産業省の製造産業局に設置された、アニメ・映画などの文化産業の海外進出を促す組織は
→クール(・ジャパン室)
 
 
 
【は行】
文★カリフォルニアの田舎町を舞台に電報配達夫の少年ホーマーの成長を描いた、ウィリアム・サローヤンの小説は
→『人間劇場』
(原題はヒューマン・コメディ』。43年に『町の人気者』というタイトルで映画化された)


ラ★『ブラック・ダリア』に始まる『暗黒のLA』四部作で有名なアメリカのミステリー作家は
→(ジェイムズ・)エルロイ
(『ブラック・ダリア』'06。他の映画化作品に『L.A.コンフィデンシャル』など。その他映画原案、脚本など手掛けている)
 
 
ラ★タピアーニ兄弟が映画化した小説『パードレ・パドローネ』で有名なイタリアの作家は
→(ガヴィーノ・)レッダ
('77映画化。パオロ&ヴィットリオ・タピアーニ監督)
 
 
ラ★『ブレードランナー』『トータルリコール』などの原作者として知られるSF作家は
→(フィリップ・K・)ディック
 

ラ★代表作にマット・デイモン主演で映画化された『ボーン』三部作があるアメリカの作家は
→(ロバート・)ラドラム

 
文★代表作『バリー・リンドン』『虚栄の市』で有名な、19世紀イギリスの小説家は
→(ウィリアム・)サッカレー
(『バリー~』'75映画化キューブリック監督、『虚栄~』'74など多数映画化)
 
 
ラ★小説『ハリー・ポッター』シリーズの日本語訳を手掛けた翻訳家は
→松岡祐子
 
 
文★ヘミングウェイの小説『日はまた昇る』の主人公は
→(ジェイク・)バーンズ
('57映画化。タイロン・パワー主演)
 
 
社?★エルヴィス・プレスリー邸宅の所在地でハーヴェイ・カイテル出演の映画のタイトルにもなっているのは
→グレイス(・ランド)
 
 
文★小説『フランダースの犬』に登場するパトラッシュの犬種は
→ブービエ(・デ・フランダース)
BoyeroFlandes.jpg








(1998年の実写映画には原作と同じ犬種が登場。アニメではセントバーナード風に変更された)


ノ?★『ハリー・ポッター』シリーズに登場する「数占い」の教授の名と大きさと向きを持った量を指す物理用語に共通する言葉は
→ベクトル
(セプティマ・ベクトル教授)

ア★無人島を舞台に、キノコを食べた人間が次々とキノコ人間になる恐怖を描いた、1963年公開の本多猪四郎監督の特撮映画は
→『マタンゴ』


ラ★1974年には藤岡弘、主演で映画化されている、超能力者で構成された秘密組織の活躍を描いた小松左京のSF小説は
→『エスパイ』(エスパー・スパイのこと)
 

ア★『鋼の錬金術師』のヒューズや『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役などで知られる渋い声が特徴の男性声優は
→藤原啓治
(ロバート・ダウニーJr.やマシュー・ブロデリックなどの吹き替えを担当)


ア★1965年の特撮映画『フランケンシュタイン対地底怪獣』に登場した地底怪獣の名前は
→バラゴン
 

社?★『亡国のイージス』などの福本晴敏の小説に登場する架空の組織「防衛庁情報局」のアルファベット4文字での略称は
→DAIS
(ダイス Defence Agency Information Service)
 
 
 
【ま行】
文★『民衆の敵』『人形の家』などの作品で知られるノルウェーの作家は
→(ヘンリック・)イプセン
(『民衆の敵』はスティーブ・マックィーン主演、『人形の家』はジェーン・フォンダ主演などで映画化)


文★映画化もされた小説『モヒカン族の最後』で有名なアメリカの作家は
→(ジェームズ・フェニモア・)クーパー
(92年の『ラスト・オブ・モヒカン』など4度映画化された)


ラ★もともと「異形のもの」という意味を持つ、映画やゲームなど物事に熱狂している人を指す言葉は
→フリーク


ア★ムウ帝国と戦う「轟天号」の活躍を描いた、1963年に東宝が公開した特撮映画は
→『海底軍艦』 

 
ア★2006年に前田亜季主演で映画化もされた篠原千絵のサスペンスホラー漫画は
→『水に潜む(花)』
 
 
文★松田聖子主演で映画化もされた政夫と民子を主人公とした明治・大正期に活躍した伊藤左千夫の小説は
→『野菊の墓』

 
文★代表作に自らの体験を元にした三部作『麦と兵隊』『土と兵隊』『花の兵隊』がある、『糞尿譚』で芥川賞を受賞した作家は
→火野葦平
(『花と兵隊』の誤植。映画化に『ダイナマイトどんどん』『土と兵隊』『花と龍』など多数)
 
 
文★映画『無法松の一生』の原作である小説『富島松五郎伝』を書いた作家は 
→岩下俊作
 

文★大阪の法善寺横町を舞台にした小説『夫婦善哉』や『土曜夫人』などを書いた大正生まれの作家は
→織田作之助


文★1671年に政敵・伊達宗重を殺害した仙台藩家老で、山本周五郎の小説『樅ノ木は残った』の主人公になっているのは
→原田甲斐
('62『青葉城の鬼』のタイトルで長谷川一夫主演で映画化。他に大河ドラマ化などされた)

 
ラ★俳優・三船敏郎をイメージしたとされる、ブランド「アランドロン」の男性用香水は
→サムライ(SAMOURAI)


ラ?★もともと映画やテレビの業界用語だった、大勢で会話をしている最中の誰かの発言によって場が白けてしまう状態を指す言葉は
→ドン引き
(撮影のときの、目一杯引いて撮る手法のズームアウトをドン引きといった)
 
【や行】
ラ★私立探偵のスペンサーを主人公とした『約束の地』などの作品で有名な、2010年に死去した作家は
→(ロバート・B・)パーカー
(TVドラマ『私立探偵スペンサー』シリーズや『警察署長ジェッシイ・ストーン』などがある)

 
ア★ギリシャ神話の世界を舞台にした安彦良和のアニメ映画は
→『アリオン』

 
ラ★第1回「このミステリーがすごい!」大賞の金賞を受賞した小説『四日間の奇蹟』の作者は
→浅倉卓弥
('05映画化。吉岡秀隆主演)


文★島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公の名前は
→青山半蔵
(吉村公太郎監督、新藤兼人脚本、滝沢修主演で'53映画化)

 
 
 
【ら行】
ラ★トマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』に登場する殺人鬼の名前は
→(フランシス・)ダラハイド
('02映画化。レイフ・ファインズが演じる)
 
 
ア★映画化もされた『リボルバー』『青い春』『ピンポン』などの作品で知られる漫画家は
→松本大洋
(分岐)その従弟で『隣人13号』で知られる漫画家は
→井上三太
(『隣人13号』は中村獅童主演で映画化)
 
 
ラ★1998年に大ヒットしたホラー映画『リング』と『らせん』の原作者は
→鈴木光司


ア★セガのゲーム『龍が如く』シリーズの主人公・桐生一馬を演じる声優は
→黒田崇矢
(分岐)2010年に発売されたゲーム『クロヒョウ 龍が如く新章』で主人公・右京龍也を演じた俳優は
→高良健吾
 



Comments(0) | 他ジャンル

コメントを投稿する






<< 並べ替え【あ~わ】    ホーム    連想【た~わ】 >>
PR
Design by basei,koe twi