【か行】
★超能力を題材にしたカーク・ダグラスが主演した映画
→『フューリー』
★クリスチャン・スレーターがギャングを演じた映画
→『モブスターズ』
★ケヴィン・クラインが主演した1986年公開の西部劇映画
→『シルバラード』
★クリント・イーストウッドが主演した1984年公開の映画
→『タイトロープ』
★クリント・イーストウッドが主演した1985年の映画は
→『シティヒート』
★クリント・イーストウッドが主演した1985年の映画
→『ペイルライダー』
★クリント・イーストウッドが主演した刑事アクション映画
→『ガントレット』
★クリストファー・ランバートがターザンを演じた映画
→『グレイストーク』(/類人猿の王者 ターザンの伝説)
★クリストファー・ランバートが主演したSF映画
→『ハイランダー』
★クリストファー・ウォーケンが主演した1983年のSF映画
→『ブレインストーム』
★クリストファー・ウォーケンが1996年に主演したマフィア映画
→『フューネラル』
★ギャビン・ワイルディング監督の1997年密室サスペンス映画
→『サーティーン』(13)
★ケビン・コスナーが主演した1987年のサスペンス映画
→『おいつめられて』(追いつめられて)
★ケイン・コスギが主演した2002年のアクション映画
→『マッスルヒート』
★ガス・バン・サント監督のデビュー作
→『マラノーチェ』(Malanoche=最悪の夜)
★原作者のクライヴ・パーカーが製作総指揮を取ったホラー映画
→『キャンディマン』
★クリスチャン・ベールが不眠症の主人公を演じた2004年公開の映画
→『マシニスト』
(Machinist 主人公の職業である機械工のこと)
★カストロのインタビューからなるオリバー・ストーン監督の作品
→『コマンダンテ』
(スペイン語で“司令官”。キューバでは革命の司令官を指す)
★ケビン・コスナーが主演した1985年の映画
→『ファンダンゴ』
★キアヌ・リーヴスが主演した1998年公開のサスペンス映画
→『ディアボロス』
★アメフトを題材にしたキアヌ・リーブス主演の映画
→『リプレイスメント』
★クリス・ゴラック監督のSF映画
→『ダーケストアワー (消滅)』
★金日成の暗殺作戦を描いた2004年の韓国映画
→『シルミド』
☆★気・水・土・火の国が争う世界を舞台としたアクション映画
→『エアベンダー』
二☆★キルスティン・ダンスト主演による2013年公開の恋愛映画
→『バチェロレッテ』
(Bachelorette。未婚女性を意味する。未婚男性のバチェラーからの派生言葉)
★『ゲッタウェイ』などで有名なアメリカの監督
→(サム・)ペキンパー
★2006年のカンヌ映画祭で監督賞を受賞した
→イニャリトゥ
(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ。『バベル』で受賞)
★『ガンジー』『コーラスライン』で有名な映画監督は
→(リチャード・)アッテンボロー
★1902年の映画『月世界旅行』の監督は
→(ジョルジュ・)メリエス
★映画『ゲーム』『セブン』の監督は
→(デビッド・)フィンチャー
★映画『キル・ビル』の監督は
→クエンティン(・タランティーノ)
★『風と共に去りぬ」』など数々の名作を残した映画プロデューサー
→(デビッド・)セルズニック
★ホラー映画『キャリー』の主演は
→(シシー・)スペイセク
★フランソワ・トリュフォー監督の映画『華氏451』の原作者
→(レイ・)ブラッドベリ
★『グラディエーター』でラッセル・クロウ演じる主人公の役名は
→マキシマス
★『ゴッドファーザー』は何というマフィア一家の物語か
→コルレオーネ
★シュワルツェネッガー主演の『コマンドー』の主人公
→メイトリックス
★コナミのゲームソフトを原作とした2006年公開の映画は
→『サイレントヒル』
★イラク人質事件を題材にした小林政広監督の映画
→『バッシング』
★黒沢清監督の2008年公開の映画
→『トウキョウソナタ』
★北野武がプロデュースした1990年公開の映画
→『ほしをつぐもの』
★金子賢と安藤政信が主演した1996年公開の映画
→『キッズリターン』
★2008年に公開された北乃きい主演の映画
→『ラブファイト』
★2001年公開の北村龍平監督によるアクション映画
ニ★2010年に公開される北野武監督のバイオレンス映画は
→『アウトレイジ』
★倉本聰脚本、岡本喜八監督による1978年のSF映画
→『ブルークリスマス』
★ケイン・コスギが主演した2002年のアクション映画
→『マッスルヒート』
☆★叶姉妹の姉・叶恭子の初監督映画は
→『バタフリスタ (すべては、愛の行為。)』
(BUTTERFLISTA。「バタフライ」と「ファンタジスタ」を組み合わせた造語)
☆★現金強奪犯たちの内紛を描いた2011年に公開された映画
→『クレイジズム』(CRAZY-ISM)
☆★木村祐一が監督を務めた2011年公開の映画は
→『ワラライフ (!!)』
☆★関ジャニ∞が主演する2012年夏公開の映画
→『エイトレンジャー』
二☆★2013年公開の上川隆也主演映画は
→『(二流小説家)シリアリスト』
(連続的な」「続き物」のシリアルと、シリアルキラーをかけた言葉?)
そ?★死後に国民栄誉賞を受賞した戦前戦後の映画俳優
→はせがわかずお 長谷川一夫
そ★俳優・神田正輝の母にあたる松竹歌劇出身の女優
→あさひてるこ (旭輝子)
そ★公明党の参議院議員でもあった今は亡き女優
→さわたまき
(沢たまき。ドラマ『プレイガール』『華麗なる刑事』映画『黒い雨』などに出演)
★窪塚洋介主演の映画『凶気の桜』の原作者は
→ヒキタクニオ