【あ行】
★タコのような怪物が登場するイザベル・アジャーニ主演の映画は
→『ポゼッション』
★アントニオ・バンデラスのデビュー映画は
→『セクシリア』
★オーランド・ブルーム主演の2005年公開の映画は
→『エリザベスタウン』
★イングリット・バーグマンが主演した1949年の映画
→『ストロンボリ』(/神の土地)
★ウォーレン・ビーティが主演したラスベガスを舞台にした映画は
→『バグジー』
(実在のギャング、ベンジャミン・バグジー・シーゲルがモデル)
★アル・パチーノ主演による2002年のサスペンス映画は
→『インソムニア』
★2003年にエドワード・バーンズが主演したサスペンス映画は
→『コンフィデンス』
★エリザ・ドゥシュクが主演した2004年公開のホラー映画
→『クライモリ』
★狼男、ミイラ、吸血鬼などが登場する1988年の映画
→『ワックスワーク』
★エリシャ・カスバートが主演した2007年公開のホラー映画
→『キャプティビティ』(Captivity=束縛、監禁)
★エリザベス・バークレイが主演の1995年の映画
→『ショーガール』
★1969年にアラン・ドロンとジャン・ギャバンが共演した映画
→『シシリアン』
★ウォーレン・ビーティが主演した1988年の映画
→『イシュタール』
★イーサン・ホークが主演した1993年の映画
→『いきてこそ』(生きてこそ)
二☆★宇宙にある刑務所を舞台にした2012年公開のアクション映画
→『ロックアウト』
(ガイ・ピアーズ主演)
★映画『アザーズ』の監督は
→アレハンドロ(・アメナバール)
★アカデミー監督賞を2度受賞したアメリカの名監督
→(フレッド・)ジンネマン
(『地上より永遠に』『わが命つきるとも』)
★『エクソシスト』の監督は
→(ウィリアム・)フリードキン
★『オーシャンズ11』の監督
→(スティーブン・)ソダーバーグ
★女性は初のアカデミー監督賞受賞者は
→(キャサリン・)ビグロー
(『ハート・ロッカー』で受賞)
☆★1977年の映画『エクソシスト2』の監督は
→(ジョン・)ブアマン
→(ジュリアン・)シュナーベル
(『バスキア』『夜になるまえに』など)
★『X-FILE』でモルダー捜査官を演じた俳優は
→(デビッド・)ドゥカブニー
★兄アレック、弟ウィリアムの俳優は
→ボールドウィン(兄弟)
(6人兄弟のうち4人が俳優)
★『8mile』に主演したアメリカのラッパー
→EMINEM(エミネム)
★お母さんは映画『オズの魔法使い』のジュディ・ガーランド
→ライザミネリ (ライザ・ミネリ)
★異色作で活躍するフランス女優
→(ジュディット・)ゴドレーシュ
(『15才の少女』『仮面の男』などに出演)
★オスカー像のデザイナー
→(セドリック・)ギボンズ
(アメリカ映画の美術監督。'20~'50にかけて活躍)
★2000年の映画『X-MEN』でイアン・マッケランが演じた悪役
→マグニートー
★映画『X-MEN』シリーズでレベッカ・ローミンが演じた
→ミスティーク
★TVドラマ『アンドロメダ』で戦闘用に遺伝子操作された人種
→ニーチアン
(『スタートレック』シリーズの生みの親であるジーン・ロッデンベリー原案のドラマ)
★映画『アイ・アム・レジェンド』に登場する怪物
→ダークシーカー
★『エイリアン』に登場するエイリアンの幼体
(人間の体内に寄生したものが成長し、宿主の体を突き破って体外に出る“chest burster=胸を破壊するもの”から)
★『エイリアン3』の舞台となる惑星の名前は
→フィオリーナ
★「映画通」や「映画狂」を意味するフランス語
→シネフィル
(cinephile。“cinema=映画”と“phil=愛する”を足した造語)
★大槻ケンヂの小説を原作とする2001年公開のホラー映画は
→『STACY』(ステーシー)
★岡田准一と宮沢りえが主演した2006年公開の映画は
→『はなよりもなほ』(花よりもなほ)
★織田裕二と福山雅治が競演する2009年の映画は
→『アマルフィ (女神の報酬)』
★1974年に秋吉久美子が主演した藤田敏八監督の映画
→『バージンブルース』
★緒形拳が吸血鬼を演じた1991年公開のホラー映画は
→『かみつきたい』(咬みつきたい)
★大森一樹監督の映画
→『ヒポクラテス(たち)』
★2000年公開の江口洋介が主演したサスペンス映画
★いましろたかしの漫画が原作のなだぎ武初主演映画
→『デメキング』
★2008年に公開された岩松了監督の映画
→『たみおのしあわせ』
★ハワイの映画館を舞台にした岡田将生主演の映画
→『ホノカアボーイ』
☆★2010年8月に公開された女優・相武紗季の初主演映画
→『NECK』(ネック・首)
☆★彫刻家イサム・ノグチの母を主人公とする2010年11月公開の映画
→『レオニー』
(母親の名前であるレオニー・ギルモア)
☆★高橋克彦の直木賞受賞作『緋い記憶』が原作の2011年公開の映画
→『オボエテイル』
(他『遠い記憶』『前世の記憶』を原作としたオムニバス映画)
☆★AKB48の増田有華や野中美郷が主演したホラー映画のシリーズ
→『ひとりかくれんぼ』
二☆★劇団EXILEの鈴木伸之主演による2013年1月公開の映画
→『アラグレ』
そ★映画やドラマで活躍中のイケメン俳優
→RIKIYA
(『阿修羅のごとく』『凶気の桜』などに出演)
そ☆★本名を「井浦新」というモデル・俳優
→ARATA
(現在は本名で活動しているので問題文が変わっている可能性あり)
★2008年に映画『赤い糸』に主演した女優
→みなみさわなお (南沢奈央)
☆★2013年の映画『おしん』でおしんを演じる子役
→はまだここね (濱田ここね)
★ドラマ『アリエスの乙女たち』で久保恵美子を演じた
→さくらしおり
(佐倉しおり。映画『瀬戸内少年野球団』やVシネなどに出演。現在は引退している)
そ★愛川欽也の娘である女優(大意)
→かむらもえ
(佳村萌。映画『泪橋』『夢見るように眠りたい』などに出演)
音★映画『インシテミル』の主題歌に起用された女性歌手・May'nの曲
→『シンジテミル』