「時代劇検定【パネル・並べ替え】」
【パネル】
ラ★最初は『おぼろ忍法帖』の題名だった、死から蘇った歴史上の剣豪たちと柳生十兵衛が闘う山田風太郎の小説といえば
→『魔界転生』
★片岡千恵蔵演じる浪人・浅井禮三郎を主人公としたマキノ雅弘監督による、1939年のオペレッタ時代劇映画は
→『鴛鴦歌合戦』(おしどりうたがっせん)
★『隠し砦の三悪人』では三悪人の一人である太平を、『七人の侍』では侍の一人、林田平八を演じた黒澤映画に欠かせない俳優は
→千秋実
ラ★江戸時代の天文暦学者・渋川春海を主人公とした2010年に本屋大賞を受賞した作家・冲方丁の小説は
→『天地明察』
(12年に岡田准一主演で映画化)
★1980年にアメリカ放送されたTVドラマ『将軍 SHOGUN』に出演したアメリカの俳優は
→(リチャード・)チェンバレン
(映画『タワーリング・インフェルノ』や『三銃士』などに出演)
★2010年12月公開の映画『最後の忠臣蔵』では役所広司が演じた赤穂浪士の吉良邸討ち入り前に姿を消したことで有名な武士は
→瀬尾孫左衛門
文★『忠臣蔵』でおなじみの大石内蔵助の妻といえば
→大石りく
(分岐)堀部安兵衛の妻といえば
→堀部ほり
ア?★水に囲まれた忍城を治める成田長親を主人公とする和田竜の歴史小説で、2008年に花咲アキラによって漫画化されたのは
→『のぼうの城』
★俳優の柴俊夫と真野響子の娘で大河ドラマ『風林火山』では武田信玄の側室・由布姫を演じた女優は
→柴本幸
★1972年放映のTVドラマ『必殺仕掛人』で緒形拳演じる鍼医者の名前は
→藤枝梅安
(分岐)林与一演じる素浪人の名前は
→西村左内
★映画『柳生一族の陰謀』や『戦国自衛隊』などで公家を演じて人気を博した1990年に亡くなった俳優は
→成田三樹夫
【並べ替え】
ア★日本では1993年に劇場公開され特にアメリカで高い評価を受けた川尻善昭監督による時代劇アニメといえば
→『獣兵衛忍風帖』
ラ★作家・佐々木味津三の小説『旗本退屈男』シリーズで主人公・早乙女主水之介が用いる無敵の剣術は
→諸羽流正眼崩(もろはりゅう せいがんくずし)